🔹 メタマスク(MetaMask)とは?
メタマスクは、仮想通貨を管理できる 無料のウォレット(お財布)です。主に イーサリアム(ETH) や BNBチェーン などのブロックチェーン上で使われます。
✅ できること
• 仮想通貨の送受信
• DApps(分散型アプリ)との連携
• NFTの保管
• 各種ブロックチェーンの追加
📌 対応ブラウザ:Chrome、Firefox、Brave、Edge
🔹 メタマスクの導入方法(PC版)
① メタマスクをインストール
1. 公式サイト へアクセス
2. 「Download(ダウンロード)」をクリック
3. Chrome拡張機能をインストール
⚠ 注意:偽サイトに注意!公式サイト以外からダウンロードしないこと!
② ウォレットを作成
1. 「ウォレットを作成」 をクリック
2. パスワードを設定(8文字以上 推奨)
3. 「シードフレーズ」 をメモ(超重要!)
📌 シードフレーズの注意点
• 紙にメモしてオフラインで保管
• 絶対に他人に教えない
• クラウドに保存しない
③ ネットワークを追加
メタマスクは初期状態で「Ethereum Mainnet(イーサリアムメインネット)」が設定されています。他のネットワーク(BNB Smart Chain、Polygon など)を追加するには以下の手順が必要です。
1. メタマスクを開く
2. 右上の 「ネットワーク選択」 をクリック
3. 「ネットワークを追加」を選択
4. 各ネットワーク情報を入力
📌 BNB Smart Chain(BSC)の設定
• ネットワーク名:BNB Smart Chain
• RPC URL:https://bsc-dataseed.binance.org/
• チェーンID:56
• シンボル:BNB
• ブロックエクスプローラーURL:https://bscscan.com/
🔹 メタマスクの基本的な使い方
① 仮想通貨の入金方法
1. メタマスクを開く
2. 「アカウントのアドレス」をコピー
3. 取引所から送金
⚠ 注意点
• 送金ネットワークを間違えない(ERC-20ならEthereum)
• 最初は少額でテスト送金
② 仮想通貨の送金方法
1. メタマスクを開く
2. 「送る(Send)」 をクリック
3. 送金先のアドレスを入力
4. 送金する仮想通貨と金額を入力
5. 「確認(Confirm)」 で送信
📌 ガス代(手数料)について
送金時には 「ガス代」(手数料)がかかる。
→ イーサリアムのガス代は高いため、安いタイミングを狙うのがコツ!
③ DApps(分散型アプリ)と接続
メタマスクを使えば、DEX(分散型取引所)やNFTマーケットなどのDAppsと連携可能。
✅ 使い方(例:Uniswapと接続)
1. Uniswap公式サイトにアクセス
2. 「ウォレットを接続」 をクリック
3. メタマスクを選択し、接続を許可
📌 おすすめDApps
• Uniswap(分散型取引所)
• OpenSea(NFTマーケット)
• Aave(DeFiレンディング)
🔹 メタマスクを使う上での注意点
❌ 詐欺ウォレットに注意!
• SNSのDMでウォレット接続を求められたら即ブロック
• 偽のエアドロップサイトに接続しない
• シードフレーズを聞いてくるサイトは100%詐欺
✅ ガス代を節約するコツ
• オフピーク時(深夜や土日に取引)
• L2(レイヤー2)を活用(Arbitrum・Optimism など)
🔹 まとめ
メタマスクは、仮想通貨投資に必須のウォレット。
✅ 基本的な使い方:入金・送金・DApps連携
✅ ネットワーク追加:BNB Smart ChainやPolygonも対応
✅ 詐欺に注意:シードフレーズは絶対に漏らさない
コメント